鹿児島の美味しいミニトマト
鹿児島のお客様の会社に、「姉ちゃん」がいるんです!
もちろん本当の姉ではないんですが...(笑)
鹿児島では、年上の先輩や信頼できる目上の方々を、
「兄さん」「姉さん」と尊敬と親しみを込めて呼んだりして、
私も信頼と尊敬、そして感謝を込めて
「姉さんと」呼ばせてもらっています(^。^v
出張で串木野滞在中は、
一緒に食事に出かけたり、
時には朝ごはんまで用意してもらったりして!(笑)
実の姉ちゃん以上にお世話になっちゃってます(^。^;
そんな姉ちゃんから宅急便が届いたので開けてみると、
...「トマト!」
実は前回串木野に行ったときに、
会社で食べたらとっても美味しかったんですよね~♪
しっかりとした食感に濃い味わい、
近頃のフルーツトマトのように甘すぎなくて、
本当に美味しかったんです(^、^v
そしたら姉ちゃん...自宅に送ってくれました~♪
「ヨツハトマトファーム」さん、
一昨年から新規でトマト栽培を始めて、
今ではしっかりと商品化して、
どんどん販路を広げているんです!
ミニトマトって一口で食べられるから、
テーブルの上に置いておくと、パクパクと...
一日で何個食べちゃったんだろう~(笑)
こんなにあるから、
しばらくトマト三昧な日々になりそうです~♪
早くも私、鹿児島から届いたトマトに病みつきです~(^。^!
この記事へのコメント
皮が薄そうで柔らかそうですね。 ヘタの所を持って口の中に入れたらプチっっと!! 時々失敗して汁がピュッと飛び出たりして・・・ 私は良くやってしまいます(笑)
Posted by 紅林 孝弘 at 2021年01月17日 17:36