鹿児島の美味しいミニトマト

鹿児島の美味しいミニトマト

鹿児島のお客様の会社に、「姉ちゃん」がいるんです!
もちろん本当の姉ではないんですが...(笑)
鹿児島では、年上の先輩や信頼できる目上の方々を、
「兄さん」「姉さん」と尊敬と親しみを込めて呼んだりして、
私も信頼と尊敬、そして感謝を込めて
「姉さんと」呼ばせてもらっています(^。^v

出張で串木野滞在中は、
一緒に食事に出かけたり、
時には朝ごはんまで用意してもらったりして!(笑)
実の姉ちゃん以上にお世話になっちゃってます(^。^;

そんな姉ちゃんから宅急便が届いたので開けてみると、
...「トマト!」

実は前回串木野に行ったときに、
会社で食べたらとっても美味しかったんですよね~♪
しっかりとした食感に濃い味わい、
近頃のフルーツトマトのように甘すぎなくて、
本当に美味しかったんです(^、^v

そしたら姉ちゃん...自宅に送ってくれました~♪

鹿児島の美味しいミニトマト

「ヨツハトマトファーム」さん、
一昨年から新規でトマト栽培を始めて、
今ではしっかりと商品化して、
どんどん販路を広げているんです!

ミニトマトって一口で食べられるから、
テーブルの上に置いておくと、パクパクと...
一日で何個食べちゃったんだろう~(笑)

鹿児島の美味しいミニトマト

こんなにあるから、
しばらくトマト三昧な日々になりそうです~♪
早くも私、鹿児島から届いたトマトに病みつきです~(^。^!


同じカテゴリー(鹿児島のこと)の記事画像
串木野にたこ焼き屋があった!?
飛行機からの富士山
串木野の「大助寿司」さん
本場宮崎で食べた「チキン南蛮」
串木野の土曜日「杯一」さんへ
ソースちゃんぽんの「百万石」
同じカテゴリー(鹿児島のこと)の記事
 串木野にたこ焼き屋があった!? (2025-02-11 08:00)
 飛行機からの富士山 (2025-02-10 08:00)
 串木野の「大助寿司」さん (2025-02-09 08:00)
 本場宮崎で食べた「チキン南蛮」 (2025-02-08 08:00)
 串木野の土曜日「杯一」さんへ (2025-02-07 08:00)
 ソースちゃんぽんの「百万石」 (2025-02-06 08:00)

 
この記事へのコメント
皮が薄そうで柔らかそうですね。 ヘタの所を持って口の中に入れたらプチっっと!! 時々失敗して汁がピュッと飛び出たりして・・・ 私は良くやってしまいます(笑)
Posted by 紅林 孝弘 at 2021年01月17日 17:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

法人情報

法人名

有限会社丸新商店

住所

〒424-0823
静岡県静岡市清水区島崎町5-4

TEL

054-352-1131

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜・祝日

URL

https://marushin-tuna.co.jp

コメント

一般の釣具店ではございません。清水港で楽しむアジやタイ、太刀魚を釣る仕掛けは販売しておりませんm(__)m。弊社はまぐろを釣る漁具を専門で扱う漁具屋です。

削除
鹿児島の美味しいミニトマト
    コメント(1)