2024年01月30日15:39
ドック作業も進んでいます
遠洋はえ縄まぐろ漁船の舳先、
ドックに上架している時にしかみれない光景です!
およそ一年間の長期航海に出かけてくると、
船底のペンキは、ほとんど解け落ちているんです。
そうそう!
船の船底塗料って少しづつ溶けていく塗料なんです!
航海中、船底に貝類や海苔が付着すると、
速力や燃費に影響してくるんです。
だから少しづつ溶けながら付着したものを
剝がしていくんです(^。^!
最後まで役割を果たしてくれるように
航海期間をしっかりと計算して、
塗膜の厚さを調整しているんですよ~!
船底の塗装に合わせて
外板もしっかりと塗装を施して(^。^v
まるで新線のようにピカピカになっていました~(笑)
まだもう少し修繕が残っています。
万全の状態で清水港に廻航してきてください!
待ってます~(^。^v
2024年01月26日11:01
お客様と「なみま」さんでランチ
お客さんとお昼にラーメンを~♪
会社近くにある「なみま」さんで
鶏白湯ラーメンをいただきました(^。^!
濃厚で美味しいんですよ~♪
お客様は今回醤油味を食べていました。
私は赤辛味を!
濃厚な鶏白湯がピリ辛になって最高でした(^。^v
平日のお昼時...大繁盛でした!
納得っ♪
ごちそうさまでした~(^。^
2024年01月25日14:49
お客様と「そ乃田」さんへ
3月に入ると出航する船が数隻あり、
各船の漁労長さまが、
連日オーダーの打合せに清水にいらしています!
昨日も、打合せを行いました。
たくさんのご注文をいただき
ありがとうございます m(__)m~♪
打合せ後に、会社の社長を交えてお食事に!
私の先輩が営む「そ乃田」さんで乾杯です~♪
お刺身はもちろんですが、
そ乃田さんは、「もつカレーのチーズ焼き」や、
ローストビーフが人気なんです(^。^v
入港した時には、
航海が終わった安堵感やら疲れやらが
感じられるのですが、
休暇中にお逢いすると、
次航海に向けて気合が入っていたりして~(笑)
楽しい熱のこもった打合せとなりました(^。^v
現在、遠洋延縄まぐろ漁船を取巻く環境は...
魚価が安かったり~燃料代が高かったり~円安だったり~(>_<)
良い材料が無いんです。
それでも立ち止まることは出来ません!
漁業者のみなさんは必至で存続をかけて頑張っています!
私たちも、微力ながらもサポートが出来れば幸いです(^。^v
園田先輩、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした(^。^~♪
2024年01月24日09:51
船頭さんと「梅光」さんへ
出航準備のために清水へいらしていた
まぐろ船の船頭さんと一緒に、
「梅光」さんで食事をしました!
清水も今週に入り寒い日が続いているので、
どうしても「寒いですよね~!」という会話になりますが、
船頭さんは宮城県気仙沼の方...
寒さの格が違うようで(笑)
鼻で笑われてしまいます~♪
ちなみに...
昨日より鹿児島のいちき串木野市でも
積雪があったようです!
本当に静岡って恵まれていますよね(^。^!
...でも、やっぱり寒いっ(>_<) (笑)
休暇中のお話や沖でのお話、
最近では、みんなで不健康の話なども話題になり、
どんな話題でも、
楽しい話になってしまう~(笑)
私がお客様とよく伺う「梅光」さん、
親方の腕が良いのはもちろんですが、
何よりお客さまを喜ばせてくれるんです!
だから誰と伺っても
楽しいひと時になるんです(^。^
本当に感謝です~♪
昨晩もあっという間のひと時でした!
気付けば船頭さんにご馳走になってしまいました
船頭さん、ありがとうございました m(__)m~♪
今朝も冷えましたね!
今週は連日冷え込みそうです。
みなさん、体調に気を付けてください!
梅光の親方、女将さん。
いつも楽しくて美味しいひと時をありがとうございます。
美味しかったです~♪
ごちそうさまでした~(^。^
2024年01月23日13:04
お客様と「かね田食堂」でランチ
今週は週明けから、
お客様が清水にいらしています。
まぐろ船が清水港に居なくても、
お客様がいらしているだけで活気があります(^。^~♪
お昼時...
お客様と出掛けるランチの行先は
「かね田食堂」さん!
夜だけでなく、ランチも大繁盛なんです。
かつおのお刺身定食と合わせて、
バチまぐろとトンボまぐろも、みんなで食べました!
お昼から贅沢な食事でした(^。^v
船頭、ごちそうさまでした~♪
2024年01月20日15:59
あけおめ「くしあそび」健ちゃん
先週のお話...
鹿児島出張を終えて、
今年初めてのプライベート飲み!
何処に行こうかなぁ~♪
今年初めての健ちゃんの「くしあそび」でした!
健ちゃん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
まぐろに太刀魚にししゃも!
日本酒が相性抜群でした(^。^v
ささみにニンニクの芽にレンコン!
意外と私、ヘルシーです~♪
辨天娘のにごり!
美味しかったなぁ~♪
そんなに吞んでないですからね!
お友達と半分づつなんです(言い訳)
今年は節制の年ですが...(これから一生ねっ!)
楽しくマイペースにストレス発散~♪
とても楽しいひと時でした(^。^!
健ちゃん、ありがとう~♪
2024年01月17日10:20
お客様と「そ乃田」さんへ
打合せを無事に終えて、
食事に出掛けようという事になりました。
「焼き鳥が食べたい!」
というリクエストで~(笑)
そ乃田さんへ!
カウンターへ座ると、
目の前にはプレミアム焼酎がズラリ~♪
お刺身をいただいて、
リクエストのあった焼き鳥をいただきました(^。^v
ボトルキープしてある芋焼酎と
ボトルキープしてある鹿児島の醤油(笑)
前の晩は、エサ屋の担当さんと丸新商店の部長らと一緒だったので
にぎやかな晩でしたが、
昨晩は丸新商店の事務員さんが同行しての食事でした。
清水のB級グルメの「もつカレー」もいただきました!
今の時期は、「カキフライ」も美味しいですよね~♪
まぐろ船の船頭さんが主役の食事会でしたが、
参加するみんなが楽しく話ができる、
和やかなひと時でした(^。^~♪
これより、来月の積込に向けて、
しっかりと準備をしたいと思います!
頑張るぞ~っ(^。^v
2024年01月16日11:06
お客様と「かね田食堂」さん
今週に入り、ようやく丸新商店も通常営業モードに!
昨日は、早速お客様がいらっしゃいました。
打合せなどをして...
そのまま「かね田食堂」さんに出かけてきました。
新年会もそろそろ終わったような時期でしたが、
かね田食堂さんはお客さんで一杯!
久しぶりに逢った船頭さん、
休暇中の出来事や、沖での話など
面白おかしい話で盛り上がりました(^。^!
美味しいお刺身や料理をいただいて呑むと、
お酒も進んでしまいます(^。^;;;
気を付けなければっ!
今までもそうでしたが、
私はどうにも食レポが出来なくて~(^。^;;;(笑)
今年も、
お客様と食事をご一緒する機会があると思うので、
私の撮った写真で美味しさが伝われば嬉しいなぁ~♪
2024年01月14日16:31
今年最初の休日出勤ランチ
年明けから長期出張に出ていたので
私は...
まだ1月5日の1日しか出社してない(^。^;;;
でも会社は先週も一週間動いていた訳で、
会社の机の上は書類がズラリ~(>_<)
事務員さんにも付き合っていただき、
引継ぎやら、書類整理やら、出張の清算やら、
明日からスムーズに仕事ができるように準備をしました。
今年最初の休日出勤ランチは、「夜来香」
私は、五目ラーメン
餡のかかった五目は熱々で
しっかり口の中を火傷してしまった~(笑)
事務員さんは、みそラーメン!
これも美味しいんですよね~♪
お休みだから、まぁいいか~♪
餃子も食べちゃいました(^。^v
でも、ビールは飲んでいませんからね~(笑)
明日からようやく、
私の今年の業務が始まります!
早速、串木野からもお客様がやってきます!
体調を崩さないように(^。^!
今年は、一生懸命にマイペース~♪
頑張るぞっ(^。^v
2024年01月13日11:55
無事に清水へ帰ってきました
一週間弱の鹿児島、いちき串木野市への出張を終えて、
空路、羽田空港経由で清水へ帰ってきました。
空港で待機していると...
「使用機到着の遅れ」により遅延のアナウンス。
鹿児島→羽田空港便って、
最近、結構遅延が多いんですよね(^。^;;;
でも、安全運航のためだったり、
羽田空港が飽和状態だったりとおよその理由も察知できるし、
何より、「空の安全のため」だと思っていますので、
仕方ないと思ってます。
そもそも飛行機が苦手な私ですが(^。^;;;
空の上ではこんな素敵な光景が見れたりして~♪
夕方のフライトでは、
見る見るうちに景色が変化していくんです!
遅延してくれて、
かえって良い景色が見れたのかなっ(笑)
着陸は風向きなんだと思いますが、
C滑走路に東京都心からアクセスする進路で着陸、
私は初めての経験でした。
スカイツリーや東京タワー、皇居にレインボーブリッジ!
今までにない贅沢な東京観光でした~♪
...怖いので手汗がハンパなかったですがっ!(^。^;;;
先週の週末から出張に出かけ
今週の初めから串木野入り、
自由時間なんて全くないけれど...
とても充実した一週間を過ごすことが出来ました。
今日は会社には行きません~(笑)
...明日は行くけれどねっ(^。^v
来週からは、
早速まぐろ船の船頭さんたちが清水にやってきます!
串木野でいただいた「真心」を
清水でみなさんにおすそ分けしたいと思います(^。^~♪