車検を済ませました




最近は半導体不足から始まって、
様々な素材や製品が不足しているようで、
人気の車種は半年待ちなんて話を聞きますよね!

私の車は5年を経過しようとしいて...
買い換えようかな~?
なんて思っていたんだけれど、
結局車検を通すことにしました!



私の車、最近の若者が乗らない車だから(^。^;
何だか分からないでしょ~(笑)

車の性能や快適性には不満はないんだけれど、
トランクが狭いんですよねっ(>_<)!

トランクの側面には、
ゴルフバッグを4個積む「絵」が張り付けてあるのに、
実際には2個しか積めないんです!?

これって...アリなの?(笑)

だからステーションワゴンが欲しいなぁ~♪

車検を済ませてしまったので、
ゆっくり考えます~♪





倉庫に積込商品が増えてきました




今週の清水港には、
満船で帰港してくるまぐろ船が多くありました。

大漁おめでとうございます!
コロナ禍で満足にリフレッシュ出来ないかもしれませんが、
ゆっくりと休暇を楽しんでください(^。^v

私たちの会社の倉庫にも、
来月早々積込される漁具資材が、
続々と入庫してきています。

来週には運搬船の水揚げに、
鹿児島からお客さまがいらっしゃる予定です。

今年に入って...
静かに過ごす日常に慣れてしまったような気がします(^。^;

活気のある一週間になりますように~♪

最近は寒い日が続いたかと思うと、
急に暖かくなったりして...

三寒四温という言葉が当てはまるんでしょうか~?

みなさんも、体調を崩さないように、
気を付けてお過ごしください~(^。^!




これがマグロを釣る「釣針」




倉庫で作業をしていたら、
積込前の漁具を見つけたので、
今日は釣針の紹介です!

みなさん、岸壁で砂浜で投げ釣りをしたことありますよね!
趣味にしている方は、船で沖に出掛けたりして~♪

まぐろ漁船って、「延縄(はえなわ)」という
漁法なので、竿は使わないのですが、
まぐろを釣るために、「釣針」はもちろん使います!

でも、巨大なまぐろを釣り上げるのですから、
みなさんの見たことがないような釣針を使うんです。



...大きいでしょっ!(笑)
こんな大きな釣針に、
みなさんが煮物にするような大きなエサ魚をつけて、
まぐろを釣り上げるんです。

釣ったまぐろは逃がさないっ!
そんなプロ御用達アイテムです(^。^v




初体験!お取寄せで「かにすき」




少し前のお話、
テレビで「かにすき」を美味しそうに食べている映像を見て、
食べてみたいなぁ~♪

静岡で食べられるんだろうか...?

ということで、ネットでカニをお取り寄せして、
自宅で『初かにすき?かにしゃぶ?』をしてみました(^。^!



カニが半分剥かれた状態で届いて、
それを「しゃぶしゃぶ」しながらいただく~♪

でも、何かが少し違うんだよなぁ~???

このままだと、カニ鍋だよなぁ(笑)

あっ!殻を全部剥くんだっ!



これだ~っ!
無事にしゃぶしゃぶ出来ましたっ(^。^v

初めてのかにすきを独り美味しくいただきました(笑)
美味しかったなぁ~♪

今度は誰かと...食べたいなっ(^。^;




まん防明けたので「くしあそび」




静岡県に出されていた「蔓延防止措置法」も無事に解除され、
今週から飲食店に課せられていた制限が解除になりました。

週末の今日、私も久しぶりに静岡の街中へ行ってきました!

健ちゃんの営む「くしあそび」さん、
私は正月に鹿児島へ行っていたのでお店に伺えず...
何と!?今日が今年初めての訪問でした(^。^;



あけましておめでとう~♪(笑)

あと一週間で3月も終わろうとしているのに、
こんな会話をしているなんて...

やっぱり世の中少し変ですよねっ!



ビールを飲んで、燗酒を呑んで、
毎日、芋焼酎とレモンサワーを「薄め」で呑んでいた私は、
すっかり酔っちゃいました~(>_<)~♪(笑)



でも、友達と会話を楽しみながら食べる串焼きと、
ニコニコしながら呑むお酒は、
短時間でしたが最高のひと時でした(^。^v

街の人出は...少なかったかなぁ

飛沫飛ばして大騒ぎする必要はないけれど、
大人のたしなみで街を盛り上げられたらいいかなっ!

すっかり酔っ払いの私はすでに帰宅して、
後は寝るだけです~(笑)

健ちゃん!今年初めて逢ったけど(笑)
楽しかったよ~♪ ありがとう~♪

みなさんも、良い週末をお過ごしください(^。^v




海鮮まぐろ家さん7周年の誕生祭




私たち有限会社丸新商店のお客さまの町、
鹿児島県いちき串木野市の漁協さん直営のお店、
「海鮮まぐろ家」さんが、
4月で7周年になるという事で、

4/2(土)~4/10(日)の9日間

毎日まぐろが当たる、『誕生祭』を開催するそうです!

海鮮まぐろ家さんで食事をすると、
1000円で一回、抽選できるんです(^。^!

お近くのみなさん、
ぜひまぐろ丼を食べに行って、
美味しいまぐろをゲットしてください~♪




お洒落なランチはゴルフ場です




休日の私のランチは、
どうしてだろう?ラーメンばっかり(^。^;(笑)

好きなものを選ぶと、
どうしてもそうなっちゃうんですよね~!

でも今日のランチはオシャレでしょ(^。^v

デミグラスソースたっぷりのオムライス

ゴルフ場でのランチでした!


連休は暖かい日が続いていたけれど、
今日に限って...冬に逆戻りしたような寒さでした。

スコアも...寒かったぁ~(>_<)(笑)

今月もあと10日ですね!
年度末で忙しないですが、
元気にいきたいですね~(^。^v




焼津のらーめん岡田さんへ




見るからに味が濃そうな魚介豚骨ラーメン、
時々、どうしても食べたくなっちゃうんですよね~♪

用事があって焼津まで出かけていたので...
らーめん岡田さんの魚介豚骨ラーメンだ~!

食券機を前にして...
やっぱりつけ麺だ~♪(笑)

ここではいつも、「九条ねぎ」をトッピングでいただくんです。

濃い魚介豚骨のスープに、
太麺をガッツリ入れて、九条ねぎをたっぷり投入!

美味しくて満腹で、大満足(^。^v

ごちそうさまでした~♪




かわ屋のとり皮をお取り寄せ




あと数日でまん延防止も解除されるみたいですね!
何だか飲食店に時短要請しただけで、

何が蔓延を防止する措置内容だったのか...?
イマイチわかりませんでした(^。^;;;

自宅でのんびりまったり過ごす晩にも
すっかり慣れてしまい(笑)
今回もネットでお取り寄せしてみました!

博多のかわ屋さんの、とり皮
これ美味しいんですよね~♪

お酒に合うんですよね~♪

10本なんてあっという間なんですよね~♪



冷凍のとり皮を少しだけ自然解凍して、
後はフライパンやオーブンで
クルクルしながら焼くだけ!

あっという間に出来上がり~
あっという間に10本食べちゃいました(^。^v

まだ冷凍庫に残っているので、
今日も食べちゃおうかなぁ~♪(笑)
美味しかったですよっ!




休暇を取り伊豆に行ってきました




平日に会社を休んだのは何年ぶりだろう~?
気分転換を兼ねて休暇をいただき伊豆へ行ってきました!

暖かい...いやいや、暑いくらいの日和で、
友人とゴルフをしたりして~♪

辺りを見渡すと、春の景色もあったりして、
しっかりと癒しとリフレッシュをさせていただきました(^。^v



そして帰り道では、
ず~っと気になっていたここに寄り道してきました!



めんたいパーク!(笑)

お土産物屋さん?直売所?
それともテーマパーク!?



ちびっ子が喜びそうな、
明太子のミュージアムがあったりします!



オジサン...
誰も見ていない隙に...
セルフタイマーで撮っちゃいましたっ!(笑)

平日なのに、
大勢の人が訪れていました!

子供たちは大はしゃぎ~♪

オジサンたちも...
大はしゃぎ~(^。^v(笑)

こんなに楽しいところなら、
もっと早くに来ればよかった~!

同じ県の道の駅や、
物産館みたいなところって、
意外と立ち寄らないんですよね!

寄り道してよかった~♪



UFOキャッチャーでしか手に入らない、
限定スナック菓子もゲット(^。^v



会社のみんなにもお土産を買ってきました!

楽しい休暇でした~♪
ありがとう!




法人情報

法人名

有限会社丸新商店

住所

〒424-0823
静岡県静岡市清水区島崎町5-4

TEL

054-352-1131

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜・祝日

URL

https://marushin-tuna.co.jp

コメント

一般の釣具店ではございません。清水港で楽しむアジやタイ、太刀魚を釣る仕掛けは販売しておりませんm(__)m。弊社はまぐろを釣る漁具を専門で扱う漁具屋です。