2020年09月07日09:21
第六十八錦哉丸が入港しました

九州地方海上を巨大台風が通過していきました。
私たち丸新商店がお世話になっている町、
いちき串木野市は最小限の被害で済んだようです!
...良かった(^。^
静岡も昨晩より、時折激しい雨が降っています。
みなさまも被害出ないよう気を付けてくださいね!
そんな天候の変わり目を交わしながら、
清水港に『第六十八錦哉丸』が入港してきました。
暦では夏も終わりそうな時期なのに...
空はようやく夏っぽくなってきたような気がしたりして(笑)
海水温も未だに高くて、
台風も巨大化するし、まだまだ発生しそうな予感!
私たちも日常を過ごしていても、
異常気象を直に感じますよね...
確実に季節が毎年ズレてきていると思います。

まぐろ船は、岸壁で見ると大きな船に感じるけれど、
洋上に出れば決して大きな船ではないと思います。
今回も本船の清水までの航路に巨大台風が重なっていました。
台風の先に出るか?
それとも船を支えて台風を交わすのか?
命を懸けた判断なんだと思います。
本船は台風の前に出て、清水港を目指しました。
結果、予定通りの航行が出来たと聞きました。
さすがです(^。^!
世界の海を駆け巡る海の男たち、
改めて精神力の強さ、判断力の的確さを感じました。
尊敬する仕事仲間です(^。^v
無事の入港、おつかれさまでした(^。^
まだまだ作業が続きますが、
ゆっくり疲れを癒してくださいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。