機関長とそ乃田さんカウンターで

機関長とそ乃田さんカウンターで

もう一週間以上前になりますが、
第六幸榮丸の機関長が
清水の造船所へ打合せにいらしていたので、
夕食をご一緒しました!
機関長とそ乃田さんカウンターで

そ乃田さんは、
本船が入港した時にも、
機関長と一緒に来たことのあるお店で、

「もつカレーのチーズ焼き」は、

そ乃田さんのオリジナルなんです(^。^!

いつもはテーブルが多いのですが、
この日は機関長と二人だったので、
カウンターで食事をしました。

カウンターって、
横並びになりますが、
私は好きなんですよね~♪


機関長とそ乃田さんカウンターで

この日も、清水のご当地メニューを中心に、
ハイボールで大いに語らうことが出来ました(^。^v

機関長とそ乃田さんカウンターで

本船は8月の初めに積込を行い、
出航してく予定となっております。

幹部のみなさんは、
休暇中も中々ゆっくり出来ないんですよね!
特に機関長職は、
ドック中の再確認や、問合せ作業が多くて、
こうして休暇中にもかかわらず、
宮城から清水まで出向いてきて、
二泊の作業を行っていました!

機関長とそ乃田さんカウンターで

今回の作業で、
出航までゆっくり出来ることを願いながら、
機関長は戻られました。

機関長は私より年下ですが、
まぐろ船がトラブルにならないように、
航海中しっかりと点検、修繕を任されているんです!

機関長の責任感は私たちにも大いに刺激になります。

丸新商店が、
機関長にとって頼もしいパートナーになれるよう
全メンバーでしっかりサポートしていきたいと思います(^。^v

同じカテゴリー(美味しいお店のこと)の記事画像
お客さまと「もちづき」さんへ
沼津で偶然出会た辛味噌ラーメン
藤枝ラーメン&ウォーク&バイク
薩埵峠の帰道「くらさわや」さん
「もちづき」さんで懇親会
お客さまと「そ乃田」さんへ
同じカテゴリー(美味しいお店のこと)の記事
 お客さまと「もちづき」さんへ (2025-05-15 17:00)
 沼津で偶然出会た辛味噌ラーメン (2025-05-10 09:00)
 藤枝ラーメン&ウォーク&バイク (2025-05-09 09:00)
 薩埵峠の帰道「くらさわや」さん (2025-05-02 09:00)
 「もちづき」さんで懇親会 (2025-04-29 09:00)
 お客さまと「そ乃田」さんへ (2025-04-27 09:00)

 
この記事へのコメント
長い間の航海中、マグロ漁船を機関のトラブルなく動かさなくてはいけないので気が抜けないお仕事ですよね。 休暇中でも宮城から出向いていらっしゃるんですね。 どんな仕事もそうですが幹部の立場になると、責任もついて来ますから。
Posted by 紅林 孝弘 at 2022年07月07日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

法人情報

法人名

有限会社丸新商店

住所

〒424-0823
静岡県静岡市清水区島崎町5-4

TEL

054-352-1131

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜・祝日

URL

https://marushin-tuna.co.jp

コメント

一般の釣具店ではございません。清水港で楽しむアジやタイ、太刀魚を釣る仕掛けは販売しておりませんm(__)m。弊社はまぐろを釣る漁具を専門で扱う漁具屋です。

削除
機関長とそ乃田さんカウンターで
    コメント(1)