寒空の夜まぐろ船のシフトでした
昨日は本当に寒い一日でしたねっ!
清水港でも、みぞれが雪になり~♪
そんなこともあり、
作業が少し遅れてしまい、
水揚げの終了が18時になってしまいました。
辺りはすでに真っ暗!
翌日も7時半より次の船の水揚げがセットしてあるので、
水揚げ台の一つ先のバース(岸壁)へ、
寒~くて真っ暗闇でしたが、関係者全員でシフトです!
ご存じの通り、
船って「前進」「後進」しかなくて、ブレーキなどは無いんです!
だから舫いロープで船を固定しながらも、
別の舫いロープを先まで持っていき、
引っ張りながら船を前進させていくんです。
若手がロープを引っ張っているでしょ!
これが...結構重いんです(^。^;
暗いから海に落ちないように慎重な作業でした。
寒~い夜に、作業おつかれさまでした(^。^!
この記事へのコメント
よくテレビでバスをロープで引っ張るのを見ますが、マグロ船も引っ張ると動くなんて驚きです。 地面も滑るでしょうから踏ん張れないですよね。
何よりも誤って海に落ちないか心配です。
何よりも誤って海に落ちないか心配です。
Posted by 紅林 孝弘 at 2022年01月07日 10:26