梅光で静岡を堪能して頂きました
清水では本日より、「清水マグロ博」が開催されます。
東口広場では飲食店が出店、
河岸の市周辺ではキッチンカーの出店、
そして日曜日には、
「生マグロ解体ショー」
「冷凍マグロ裁断ショー」
「マグロアウトレット」
マリナート会場では、
「マグロを学ぼう展」
「清水マグロ博特別講演会」
「ミニチュア波消しブロックを作ろう」
その他各所で様々なイベントが開催されます(^。^!
今回の清水マグロ博の期間中に、
まぐろ船の船主さまや各種関係団体のみなさまにお集まりいただき、
「マグロサミット」を開催するんです!
マグロに関する様々なことを話し合う会合を
清水で行うという事は、関係者として誇らしく思います(^。^v
いちき串木野市役所からも水産商工課の担当者が、
マグロサミットに参加するために清水にいらっしゃいましたので、
夕食をご一緒することになりました。
場所はお馴染み「梅光」さん、
いつもの美味しい料理に加えて、
初めての清水だという事で
「モツカレー」「生しらす」「桜えびのかき揚げ」などを
食べていただきました!
もう一品、「黒はんぺんフライ」(笑)
静岡のB級グルメから誇れる特産品まで、
喜んでいただけて良かったです~♪
本日は市町村駅伝も開催されていて、
清水駅周辺は賑やかな週末になりそうです!
お天気もよさそうです!
暖かい恰好をして、ぜひ清水に遊びにいらしてくださいね~♪
この記事へのコメント
みんなで清水のマグロを盛り上げる「清水マグロ博」、素敵な催しですね。
キッチンカーや明日の生マグロ解体ショーなどは子供が喜びそうです。
キッチンカーや明日の生マグロ解体ショーなどは子供が喜びそうです。
Posted by 紅林 孝弘 at 2021年12月04日 10:56