ちょ、けもんに、いたっくっで
このエコバッグ、
ローマ字で文字が書いてあるけれど...何っ!?
ですよね~(笑)
これ、鹿児島の空港で買ったものなんです!
「HEGAFURU」...へがふる?
鹿児島弁で「へ」は、「灰(はい)」のことなんです。
へがふる=灰が降るなんです。
真ん中の絵は「桜島」
河口からの吹き出しの「HE!」は灰なんです~!
ここからが本題っ!(笑)
「CHO・KEMONNI」 「ITAKKUDDE」
「ちょ・けもんに」「いたっくっで」
鹿児島弁って、文字にするのが本当に難しい(^。^;;;
これを日本語に直すと...
「ちょっと買い物に」「行ってくるね」
ということでした...「おやっとさぁ」
あっ...おつかれさま~(^。^v(笑)
この記事へのコメント
鹿児島弁って日本語じゃないですよね。 聞いていてもまるで外国語です(笑)
イメージや前後の繋がり、雰囲気で分かる時もありますが。
イメージや前後の繋がり、雰囲気で分かる時もありますが。
Posted by 紅林 孝弘 at 2021年08月25日 11:54