伊勢名物「へんば餅」
三重県の伊勢から、
いつもお世話になているお客さまがいらっしゃいました。
私のイメージしている三重県って、
車で行くと延々と一本道を...なんだけど、
今は高速道路が出来ていて、
スス~っと行き来が出来るそうです(笑)
コロナウイルスもあるので、
この時期、車で移動できるって有難いですよね!

まぐろの運搬船の運航を行っているお客さま、
清水港に停泊中の社船のところに、
定期的に打ち合わせに来たりしていて、
弊社にも遊びに来てくれました(^。^
嬉しいですよね!
長距離の移動おつかれさまでした!
丸新商店の品物も運んでもらったりして、
いつもこちらがお世話になっているのに、
お土産を頂いちゃいました!
ありがとうございます...m(__)m~♪
「伊勢名物のへんば餅」
伊勢と言えばっ!...赤いヤツでしょ(笑)
私も初めていただいたのですが、
程よいあんの甘みで、まわりもモッチモチ~♪
一個食べてファンになっちゃいました(^。^v
しかも、このへんば餅って、
伊勢まで行かないと買えないそうなんです!
更にプレミア感がっ♪(笑)
大盛丸さん~とっても美味しかったです~♪
ありがとうございます~!
...また買ってきてねっ(^。^v(笑)
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメント
へんば餅って初めて聞きました。 伊勢って言えば例の赤い餅だと思っていました。 浜松に勤めて時は伊良湖岬からフェリーで渡りました。
Posted by 紅林 孝弘 at 2020年07月23日 11:12