本場浜松でげんこつハンバーグ

本場浜松でげんこつハンバーグ

久しぶりに船のいない週末、
浜松でひとり暮らしをしている娘の所に、
頼まれていた調達品(パシリ)を持って、
逢いに行って来ました。
今回は、ばあちゃんと長男を連れて!

一ヶ月ぶりかな〜?
入学した大学は未だ登校したこと無く、
オンラインによる授業のみ...
未だ同級生にも逢えず、
友達も出来ず少し可愛そうです。

家族の再会も久しぶり、
お昼どうしようか〜?ってコトになり、
家族会議の結果『さわやか』にっ!
安易な家族たちです(笑)

本場浜松でげんこつハンバーグ

行ったお店は和合店(だと思う)
さすが浜松!さわやかがひしめき合っています(笑)
12時に到着したのに待ち時間なし!
ラッキーでした(^。^v

チビたちが頼んだのは『げんこつハンバーグ』
一番人気なんだそうです。

本場浜松でげんこつハンバーグ

俵のようなハンバーグが到着すると、
お店のお兄さんがナイフとフォークで半分に切り分け、
ジュージュー押し付けながら仕上げていきます!
この光景を見ていたら、
この二人、大学生なのに小学生みたい(笑)

本場浜松でげんこつハンバーグ

ばあちゃんはコレ、『ひとくちステーキランチ』
うちのばあちゃんが元気なのは、
この食欲の旺盛さと肉食なこと!
何よりです(^。^!

本場浜松でげんこつハンバーグ

ハンバーグって子供の料理だっ!
と、昭和の考えが抜け切らない私は、
『さわやかステーキランチ』(笑)
1/3はチビたちに食べられちゃいました(泣)

浜松で実現した久しぶりの家族ランチ〜♪
楽しいひと時でした(^。^!
また来月あたり、
用事を作って逢いに行こうかなっ♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

同じカテゴリー(美味しいお店のこと)の記事画像
薩埵峠の帰道「くらさわや」さん
「もちづき」さんで懇親会
お客さまと「そ乃田」さんへ
お客さまと「梅光」さんへ
お客さまと「おいげん家」さんへ
「河岸の市」がオープンしました
同じカテゴリー(美味しいお店のこと)の記事
 薩埵峠の帰道「くらさわや」さん (2025-05-02 09:00)
 「もちづき」さんで懇親会 (2025-04-29 09:00)
 お客さまと「そ乃田」さんへ (2025-04-27 09:00)
 お客さまと「梅光」さんへ (2025-04-26 09:00)
 お客さまと「おいげん家」さんへ (2025-04-25 16:15)
 「河岸の市」がオープンしました (2025-04-22 11:15)

 
この記事へのコメント
浜松、懐かしいなぁ(^^)/  もう40年近く前に転勤で赴任していました。
野口町は変わってしまったのかなぁ?
ヤマハはまだ日本楽器製造と言う社名でした。 河合楽器もあって、どうして浜松はピアノメーカーが多いんだろう?と思ったものです。
そう言えば一勧の浜松支店長が小椋 佳だったような。
Posted by 紅林 孝弘 at 2020年05月31日 11:19
紅林さん、こんにちは。
そうなんですね~!
私の生まれる前の時代ですね(笑)
今では周辺の町村をすべて飲み込んで
浜松市でしょうね~!
Posted by 有限会社丸新商店有限会社丸新商店 at 2020年06月12日 15:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

法人情報

法人名

有限会社丸新商店

住所

〒424-0823
静岡県静岡市清水区島崎町5-4

TEL

054-352-1131

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜・祝日

URL

https://marushin-tuna.co.jp

コメント

一般の釣具店ではございません。清水港で楽しむアジやタイ、太刀魚を釣る仕掛けは販売しておりませんm(__)m。弊社はまぐろを釣る漁具を専門で扱う漁具屋です。

削除
本場浜松でげんこつハンバーグ
    コメント(2)